売買履歴
7月は日本株7銘柄と米国株2銘柄を購入し、日本3株銘柄と米国株1銘柄を売却しました。
今月は売買が激しめでした。
購入
- 3817 1株
- 8002 24株
- 8031 4株
- 8306 20株
- 8316 12株
- 8425 1株
- 8584 4株
- MO 25株
- VZ 19株
日本の高配当銘柄はいつも通りコンスタントに購入しました。最近はやや株価が堅調なため、少しずつ買い増しづらくなってきています。
加えて、米国の高配当銘柄が購入したい水準まで下落したこともあり、久々にそちらも購入しました。
米国株に関しては、円高になるようであれば更に買い増していきたいと思っています。
売却
- 1928 8株
- 3023 40株
- 3244 28株
- CME 2株
今月は保有銘柄の集約を行いました。
ラサ商事、サムティは増配見込みが薄いため、積水ハウスは不動産セクターへの偏重を避けるため、集約を目的に持ち分を売却しました。
投資額が増加すれば、もしかしたら再び購入するかもしれませんが、大分先のことになるでしょう。
↓投資対象の集約、理想のPFに関しては過去の投稿を参照
年間配当金の増加額
今月の売買により、税引後の年間配当金額は13,000円程度増加しました。
高配当の株に資金を振り替えたこともあり、中々の増加額となりました。
日本株は堅調な株価推移、米国株は円安の影響で、やや購入がしづらい状態となってきています。
次の目標は税引後2万円/月なのですが、まだまだ先は長そうです。
今月の配当・収支はこちら↓
↑(投稿情報などをつぶやきます)
※投資は自己責任でお願いします。当ブログは利益を保証するものではございません。
コメント