【売買記録】歯医者行かないとなぁと考えた2月の売買記録【2022年2月】

売買の記録

なんか奥歯のほうに違和感あるんですよねぇ。

Twitterはこちら



売買履歴

2月は日本株5銘柄と米国株1銘柄を購入し、日本株2銘柄を売却しました。

購入

  • BP 1株
  • 2124 15株
  • 2393 30株
  • 8002 10株
  • 8053 5株
  • 8316 5株

先月と同じく、単元未満株制度を使って色々購入しました。

JACリクルートメント(2124)は決算ミスで大きく下落したタイミングで購入しました。現在の配当利回りは4%超えです。12月権利確定の銘柄なので、気長に保有していきます。

日本ケアサプライ(2393)は以前からウォッチしていたものの、利回りが足らずに購入していなかった銘柄でした。しかしこの度、新規中計と大幅増配の発表をして魅力的な銘柄に化けたので購入と相成りました。

それ以外に関しては、大型の高配当銘柄(丸紅.8002、住友商事.8053、SMFG.8316)を少しずつ買い足しています。

BPはロシアからの撤退で大きく値下がりしてしまいましたが、配当が大きく減少しない限り保有を継続するつもりです。

売却

  • 8410 100株
  • 9513 2株

セブン銀行(8410)は売却し、8316の購入資金へと当てました。再び購入する予定はありません。

電源開発(9513)は大きく値上がりしたため売却しました。特に再購入の予定はありません。

年間配当金の増加額

今月の売買により、税引後の年間配当金額は5000円程度増加しました。

まだまだ入金力がないため、カメの歩みの如くゆっくりと積み上げて行きたいと思います。



↑(投稿情報などをつぶやきます)

※投資は自己責任でお願いします。当ブログは利益を保証するものではございません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました