公開日 2020-11-15
最終更新日 2021-04-05
投資家のムッヒョです。
少額でも配当金を受領すると嬉しいですよね。
配当金額
米大手通信会社AT&Tから、税引き後22.4ドルの配当金を受領しました。
同社は高配当株(執筆日時点で税引き前配当利回り7%超)として有名な米国株です。
米国株・英国株などからの配当金は、一定額貯まったらそのまま再投資に回すルーティーンを取っているので、今回も同様に行う予定です。
22.4ドルというと少額に思えるかもしれませんが、日本株と異なり米国株の大半は四半期配当となっているので、この数値に4を乗じた物が年間配当となります。
また、同社株式は買い増しを行ったので、同社株式からの年間配当の合計は、現時点で税引き後100ドルを超える予想です。
少額ではありますが、やはり配当金を受け取ったときはテンションが上がりますね。
この感覚は結構多くの方に共感してもらえると思っています。
直近の株価推移


現時点での株価は28.91ドルです。
コロナショックにより、3月以降に株価は30%近く下落しています。
6月頃に一旦32ドルまで回復しましたが、感染再拡大の懸念から再び下落しました。
現在はファイザー社のワクチンに関する報道により、株価は上昇中です。
また、直近では26ドル付近を底値として、株価は反発しています。
現在の株価水準も十分再投資したい水準ではありますが、現在ワクチンに関する報道により株価の動きが激しくなっている状態です。
ただ、今後26ドルに近づくことがあるならば、そのときは再び買い増しを行うことを検討しています。
しばらくは、コロナ関連のニュースと株価の値動きに注意が必要ですね。
ワクチンの続報が発表されるまでは様子見する必要がありそうです。
ただ、業績自体はコロナに関係なく非常に安定しているので、今後大きく株価を下げることはないと考えています。
さらに、50日移動平均線も上向きになり、上昇トレンドを形成し始めています。
長期的に見れば、株価の上昇と高配当による二重取りも出来る銘柄だと自分は考えているのですが、いかがでしょうか。
これからの時代は資産運用も重要になっていくでしょう。このブログが皆様の株式投資の手助けになれば幸いです。
共にこの資本主義社会を生き抜いていきましょう!
Be better than yesterday with me !
↑(投稿情報などをつぶやきます)
※投資は自己責任でお願いします。当ブログは利益を保証するものではございません。
コメント