配当金内訳(税引き後|単位:円)
MO | 6,137 |
BTI | 6,049 |
T | 2,709 |
VZ | 7,637 |
ARCC | 2,274 |
BP | 1,607 |
投資法人みらい | 1,313 |
トーセイ | 5,100 |
カナディアン・ソーラーIF | 3,750 |
JACリクルートメント | 2,480 |
合計 | 39,056 |
2023年1〜3月の配当金額は39,056円でした。
BP、カナディアン・ソーラーIF、投資法人みらいは売却済みのため、4月以降はこれらの銘柄からの配当はなくなります。
MO,BTI,T,VZは昨年の買い増しにより受取配当金額が大きく増加しました。こちらは今後も買い増ししていくつもりです。
トーセイ・JACは現時点では特に買い増すつもりはないです。
最近は6.12月権利確定の東京建物、ヒューリックを買い集めているので、来年の第1四半期は配当が大きく増加すると思います。
月別配当金の推移

2021年1〜3月の配当金額は13,011円でした。
2022年1〜3月の配当金額は23,434円でした。
2023年1〜3月の配当金額は39,056円でした。
亀の如き歩みではあるものの、着実に積み上がっています。VZ、Tを買い増しが配当増加の主な要因ですね。
概算ですが、とりあえず税引後配当24万円/年は達成できそうです。給料1ヶ月分と考えると、これはバカにできない額です。
次の目標は税引後配当36万円/年です。3年以内を目処に達成していきたいですね。
今後も地道に積み上げてまいります。
↑(投稿情報などをつぶやきます)
※投資は自己責任でお願いします。当ブログは利益を保証するものではございません。
コメント