外国株 【タバコ株に投資する理由】アルトリア・グループ(NYSE:MO)が3.5%の増配を発表。【52年連続増配】 保有銘柄の一つであるアルトリア・グループ(NYSE:MO)の決算において、3.5%の増配が発表されました。 配当金が入金されるとき、増配が発表されるときは相も変わらず心が躍ります。なお自分は、タバコそのものは嫌いですがタバコ株は好き... 2022.08.31 外国株
日本株・J-REIT 【高配当・株主優待も有り】稲畑産業(8098)を新規購入。中期経営計画で累進配当政策の導入を発表【銘柄分析】 むっひょです。 今回は専門商社の「稲畑産業(8098)」に関しての銘柄分析です。タイトルの通り、同社は2021~2023年度までの3年間の中計において、累進配当政策の導入を発表しています。インカム投資家としては見逃せないアナウンスだ... 2022.02.07 日本株・J-REIT
配当の記録 【配当記録】8月の配当収入は3,929円でした【2021年8月】 どーもどーも。ムッヒョです。 毎月恒例の配当金報告です。 8月も終わり、9月に入りましたね。世間では夏休みを延長するしないで盛り上がっておりますが、いかがお過ごしでしょうか?個人的には早く涼しくなって欲しいものです。切実に。 ... 2021.10.17 配当の記録
節約 【使い道に困る】期間限定の楽天ポイントで金券を購入。期限切れを防ぐ。 特に欲しいものはないけど、ポイントを失効してしまうのは惜しい…。そんな時、ポイントの使い道に困る方は多いのでは無いでしょうか? そんな時にお勧めなのが、ポイント失効・期限切れの前に金券に交換してしまうことです。 金券に... 2021.10.17 節約
観光・グルメ 日帰りで行ける風情ある街、川越を観光 東京近辺で日帰りでいける場所はいくつかありますが、小江戸こと川越は風情があってお勧めです。 ※こちらは緊急事態宣言が発令される前に感染対策を行いつつ現地を訪れたときのものです。 観光 小江戸と呼ばれるだけ... 2021.10.17 観光・グルメ
暮らし 【ハッピーライフ】低コストな生活を楽しむ 家でコーヒーやお茶を飲みながらのんびりとしている、そんなときにささやかながら幸せを感じます。ムッヒョです。 アイスコーヒー 美味い 様々なものに楽しさ・幸せを見出せるか 現代資本主義社会において、人生の選択肢を... 2021.10.17 暮らし節約
暮らし 何のためにお金を使う?【手段と目的の逆転】 せっかく頑張って稼いだお金なのだから、有用に、有意義に使いたい、という考えを持つのは至極当然と言えるでしょう。 しかしどうやら、知らず知らずのうちにもったいない使い方をしている人も(私も含め)世の中にはいるようです。 ... 2021.10.17 暮らし節約
外国株 隠れ高配当・増配銘柄のCMEグループ(NYSE:CME)を新規購入。世界最大規模のデリバティブ取引所を運営する高収益企業 CMEグループ(NYSE:CME)を新規購入しました。同社は米国の金融セクターに属する企業です。 CMEの名前を知っている人は、かなり投資に打ち込んでいる人なのではないでしょうか。 CMEグループとは Chica... 2021.10.17 外国株
日本株・J-REIT 【投資に欠かせない】プロネクサス(7893)。参入障壁の高い寡占市場に生息する財務優良企業【銘柄分析】 個別株式に投資を行なっているのであれば、避けては通れないのが企業分析。企業分析をする上で決算書や月次報告書など、様々なIR関連物を読み込む必要があります。 そんな株主のために、上場企業はIR関連物を作成し公開する義務があるわけですが... 2021.10.17 日本株・J-REIT