2020-11

スポンサーリンク
投資哲学

高配当株・増配株投資はオススメだよって話

ムッヒョです。 今回は、高配当株・増配株投資をおすすめする理由を紹介させて頂きます。   そもそも高配当株、増配株とは 高配当株とは、その名の通り配当利回りが高い水準にある株式のことを指します。 利回り何%か...
2022.09.07
日本株・J-REIT

みずほリース(8425)、高増配が魅力な総合リース企業【銘柄分析】

Twitterはこちら 何してる企業? みずほリース(8425)は、1969年に現みずほ銀行(旧興業銀行)が中心となって設立された総合リース企業です。国内・海外においてリース・ファイナンス事業を展開しています。 ...
2022.08.08
日本株・J-REIT

三菱HCキャピタル(8593)、連続増配記録を持つ三菱系リース企業【銘柄分析】

Twitterはこちら 何してる企業? 三菱HCキャピタル(8593)は、2021年に旧三菱UFJリースと旧日立キャピタルが経営統合してできた、国内大手総合リース企業です。 同社は様々な分野でリース事業を展開して...
2022.06.22
日本株・J-REIT

【銘柄分析】(9432)NTT/日本電信電話 【通信】

ムッヒョです。 今回は通信キャリアブランド、NTTドコモを子会社に持つ「NTT」の銘柄分析をしていきます。 同社は増配株として有名です。保有に適しているかどうか分析していきましょう。 今回の記事を読むことで、この銘柄が購...
2021.12.28
日本株・J-REIT

【銘柄分析】(9433)KDDI 【通信キャリア】

ムッヒョです。 今回は、通信キャリアの一角を占めるKDDIの銘柄分析をしていきます。 同社は増配株として有名です。保有に適しているかどうか分析していきましょう。 今回の記事を読むことで、この銘柄が購入・長期保有に向いてい...
2021.12.28
ライフスタイル

ミニマリズムのメリット4選

ムッヒョです。 今回は、自分がミニマリストとして生活してきた中で感じたメリットにフォーカスを当てて、いくつか紹介させて頂きます。 今回の記事を読むことで、ミニマリズムの具体的なメリットと、それがあなたの生活にどのような影響を与...
2021.06.29
配当の記録

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)から配当金を受領しました

ムッヒョです。 少額でも配当金を受領すると嬉しいですね。   配当金額 イギリスに本拠地を置く大手たばこ製造・販売会社のブリティッシュ・アメリカン・タバコから、税引き後32.76ドルの配当金を受領しました。 ...
2021.04.06
日本株・J-REIT

【銘柄比較】リース企業6社【リース企業】

ムッヒョです。 今回は、オリックス・東京センチュリー・三菱UFJリース・芙蓉総合リース・リコーリース・みずほリースの銘柄比較をしていきます。 リース企業は増配株が多いので、長期保有にオススメです。 気に入った銘柄があれば...
2021.04.06
配当の記録

タカラレーベンリート(3492)から分配金を受領しました

配当金が大好きなムッヒョです。 少額でも配当金を受領すると嬉しいですね。   配当金額 日本の不動産投資法人(J-REIT)の一つであるタカラレーベンリート(3492)から、税引き前6,058円の分配金を受領しまし...
2021.04.05
日本株・J-REIT

【銘柄分析】(8002)丸紅 【総合商社】

投資家のムッヒョです。 今回は、芙蓉グループ系列の総合商社である「丸紅」の銘柄分析をしていきます。 同社は高配当株として有名です。保有に適しているかどうか分析していきましょう。 今回の記事を読むことで、この銘柄が購入・長...
2021.04.05
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました