【超簡単】野菜がとれる具沢山ポトフ

暮らし

簡単に作れて野菜をたくさん食べられる、私お気に入りの料理をご紹介します。



作り方

具材を適当なサイズにカットして鍋に入れる

具材は個々人で好きなものをセレクトして下さい。

私の場合はキャベツ・人参・玉ねぎ・ジャガイモ・エリンギ・ベーコン・ウインナーがいつものメンバーです。今回はそれらに加えて今が旬の蕪も入れてみました。

具材を決めたら、全ての具材を食べやすい大きさにカットし鍋に入れます。

煮込むと思いの外小さくなるので、少し大きいかな?くらいのサイズにカットすることをお勧めします。

ジャガイモや人参は皮を剥いてもいいですが、よく洗えば皮ごと入れても問題ありません。

水とコンソメを入れて20分程度煮込む

具材を鍋に入れたら、具材が浸る程度の水を注ぎ、水の量に合わせてコンソメを投入します。お好みでローリエを入れるとより美味しくなります。

強火で一旦煮立たせたら、火を弱火から中火にして20分程度煮込めば完成です。

調理後のポトフを撮り忘れるというポカをやらかしたので、代わりにペットショップで見た猫ちゃんの写真載せときます。これで許して下さい。

男子だろうと厨房に入る

「男子厨房に入らず」なんて諺もありますが、入りましょう、厨房に。

簡単に作れて野菜もしっかり摂れる一品。特に冬にお勧めです。



↓自炊は充足感も得られてお勧めです。

↓そうは言っても外食もしたいです

↑(投稿情報などをつぶやきます)

※投資は自己責任でお願いします。当ブログは利益を保証するものではございません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました