公開日 2021-03-15
最終更新日 2021-06-26
余剰資金の一部を用いて「インベスコ・オフィス・ジェイリート」を購入しました。
現状J-REITの中で最も投資口価格が小さい銘柄なので、投資しやすい銘柄だと思います。
オフィス100%のポートフォリオ
同リートはオフィス100%のオフィスリートであり、東京圏に85%以上の物件を所有しています。
オフィスリートや商業リートはコロナショックによりダメージを被ったリートではありますが、
2021年1月時点での稼働率は98.1%あり、回復してきているようですね。
リモートワークでも案外仕事が出来ることが発覚し、企業や人の地方への回帰が話題となりましたが、コロナが収束すれば結局大半の企業は元通りになりそうですね。
高配当に加えキャピタルゲインも見込める?
配当は現時点で税引き前4.4%と中々の高配当です。そんな同社は実はキャピタルゲイン(株価の売買益)も見込める銘柄です。



上は日本のリート指数のチャートで、下は同社のチャートです。
コロナ前の最高値からの下落幅を比較すると、
- リート指数…14%の下落
- インベスコ・オフィス・リート…29%の下落
となっています。
単純にポートフォリオのオフィス比重が大きいことへの懸念からこうなっていると考えることも出来ますが、
- 同リートのチャートが年初から上昇傾向にあること
- 今後も需要が大きい(と予測される)東京圏に物件が偏重していること
- 現時点で稼働率が98.1%あること
であることを考えると、まだまだ値上がりも期待できると私は考えています。
↑(投稿情報などをつぶやきます)
これからの時代は資産運用も重要になっていくでしょう。このブログが皆様の株式投資の手助けになれば幸いです。
共にこの資本主義社会を生き抜いていきましょう!
Be better than yesterday with me !
※投資は自己責任でお願いします。当ブログは利益を保証するものではございません。
コメント