稲畑産業から配当金と株主優待(QUOカード500円分)が到着

日本株・J-REIT



稲畑産業より配当・優待を受領

9月権利確定月の銘柄である稲畑産業(8098)から株主優待と配当金を受領しました。

配当金3,000円と株主優待であるQUOカード500円分を受け取り、現在の株価1,541円に対する上半期の総利回りは2.27%です。

下半期に予定されている配当金4,000円を含めた年間の総利回りは4.87%となり、高利回りな銘柄と言えます。

加えて同社は株主優待の長期保有特典制度を実施しており、株主優待のQUOカードは

  • 半年以上継続保有で額面が500→1,000円
  • 3年以上継続保有で額面が1,000→2,000円

へと増額されるため、長期保有することで総利回りは更に上昇します。

QUOカードは使い勝手が良く有効期限もないため重宝しますが、一方で廃止されやすい優待でもあるので気を付けておきたいですね。

指標は割安、業績も好調

利益率の低さなども相まってか、まさかのPERが4という超割安な数値を叩き出しています。

しかしながら、配当性向はまだ50%以下であり、尚且つ累進配当政策を明言している企業です。

無論、市場からの期待値の低さには何かしらの要因が存在している訳ですが、直近では業績の上方修正も発表していることから、少し割安すぎるのでは?と個人的には感じています。

同銘柄に対する今後のスタンスとしては、株主優待と累進配当政策によって下値はある程度限定されると個人的には考えているので、株価の上下はあまり気にせず決算に目を通すくらいで臨もうと考えています。

高配当株投資は基本的に逆張り戦略になることが多いため、周囲が注目していないときに積極的に仕込んでおきたいですね。



↓更なる上方修正が期待出来るかもしれません

↓同社の銘柄分析

↑(投稿情報などをつぶやきます)

※投資は自己責任でお願いします。当ブログは利益を保証するものではございません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました